キッチンカーの作業スペース

こんにちは カフェバスいろは です♪

オープン目指してキッチンカーの作業台をDIYで作っていこう。

作業スペースを考えて、コの字にしようとレイアウトを考えました。

1,調理スペース
クレープ台が置けて、クレープを巻けるスペースを作ります。

2,作業スペース
ドリンクを作ったり出来るスペースを作ります。

3,シンクスペース
シンクは3つ取りつけ、その下には、20Lのタンクを4つ(給水と排水で2つづつ)置けるように作ります。


この3つのスペースをどのようにレイアウトするか考えてみました。

図の上がお客様に出来たクレープやドリンクを渡すスペースになります。

最初は、調理スペースを上にしていたのですが、料理スペースにすると奥行きが広くなってしまうため、お客様との受け渡しが困難になってしまうということで奥行きを狭く出来るシンクスペースにすることになりました。

(実は、前に考えたレイアウトのサイズで調理スペースを作ったんです。それを置いてみたら「届かないよね」ということになりました。せっかく作った調理スペースは、解体して作り直すこととなりました。)


失敗しても学ぶことってありますもんね。


次は、NEW調理スペースをつくりたいと思います。

出来たらまた更新しますね。


カフェバスいろは

まくもの ~ クレープ のむもの ~ ドリンク